| 投稿者名 | ずはちゃんとフェネックの違いを簡潔に示せ | 
| 投稿日時 | 2018-02-13 21:24:57 | 
| 内容 | 戦闘能力は透過なしのずはちゃんと対等に戦えるレベルの強さを持った上で、自分を中心として半径1000mまでの酸素を毒性を持つ気体へと変化させることができるモンスター。毒性が伝播していくわけではないので例えば酸素ボンベを抱えていてもモンスターから1000m以内なら中身は毒物へと変化する。逆にモンスターを閉じ込めようとも周囲の酸素は一瞬で毒性を持つ気体へと変化する。毒は強烈な神経毒であり、わずかでも吸い込めば全身の随意筋の麻痺を引き起こし、かつ性的快感を数千倍に増幅する。勿論現在の科学においては解毒薬は作れず、体内からの自然排出を待たなくてはならない。 毒ガスに変化させられるのは酸素分子全てですので、勿論半径1000m以内ならずはちゃんの肺の中の酸素も毒になりますし体内を流れる酸素も毒になります。加えて全ての酸素分子が毒ガス化するので当然一瞬で酸欠により意識を失います(と思われます)。いかがでしょうか。 | 
| 対戦希望 | 不取羽 恋 | 
| 投票数 | 1 |